インストラクターになるまでの流れ

ダイビングを仕事にしたいあなたに

スキューバダイビングに情熱を持ち、こよなく海が好きなら、PADIインストラクターになれます。スキューバダイビングを教えることで、ダイビングを楽しみながら、水中世界の醍醐味と美しさをゲストと共有することができます。PADIインストラクターになるためには、PADIインストラクター試験(IE)の認定PADIオープンウォータースキューバインストラクターとPADIアシスタントインストラクターの養成を受けることで、世界基準のプロダイバーとしてスタートすることができます。このステージから、さらに経験を積み、指導者に、あるいは運営する立場へとステップアップすることもできます。
マレアダイビングカレッジなら、オープンウォーターダイバーのライセンスからスタート。もちろん初心者の方でもOK!

インストラクターへのプロセス

オープンウォーターダイバー取得
アドバンスドオープンウォーターダイバー取得
レスキューダイバー取得
経験と楽しむためのダイビング
ダイブマスター取得
アシスタントインストラクター取得(IDCプログラム)
オープンウォータースクーバインストラクター取得(インストラクター試験)

ダイブマスター(DM)

  • 知識開発を修了し、全120問のエグザムに合格すること。
  • 水中スキル実習、ダイバーレスキュー評価、ダイブスキル・ワークショップの評価を修了する。
  • 実践応用スキル、ダイブマスターが実施できるプログラムのワークショップ、実践評価を修了する。
  • プロフェッショナリズムの基準を満たす。
コース参加の条件
  1. PADIアドバンスドオープンウォーターダイバーとレスキューダイバーの認定。
  2. 18歳以上であること。
  3. ログブックに記録されたダイブ本数が40本以上であること。
  4. 過去24カ月以内にEFR(CPRとファースト・エイドのトレーニング)を受けていること。
  5. 過去12ヶ月以内に医師による健康診断を受け、プロとしてのダイビング活動の許可を得ていること。

アシスタント・インストラクター(AI)

  • 規準エグザム、カリキュラム・プレゼンテーションの出席と知識開発プレゼンテーション2回、4つのEカウンセリング・ワークショップ1回
  • ダイブ・スキル評価、限定水域プレゼンテーション2回
  • オープンウォーター講習プレゼンテーション1回(2スキルを1回のオープンウォーターで実施) 、レスキュー練習ワークショップ、PADIダイブマスター・コースのレスキュー評価
コース参加の条件
  1. PADIダイブマスター(オープンウォーターダイバーからレスキューダイバーまでも必要です)、または他の指導団体でリーダシップ・レベルとして認定されていること。
  2. 18歳以上であること。
  3. ナイト・ダイビング、ディープ・ダイビング、アンダー・ウォーター・ナビゲーションを含めた、ログに記載されているダイブ経験本数が60本以上であること。
  4. 認定ダイバーになってから6カ月以上経っていること。
  5. 過去24カ月以内にCPRとファースト・エイドのトレーニングを受けていること。
  6. 病歴/診断書

PADI OWSIプログラム

  • 規準エグザム、カリキュラム・プレゼンテーションの出席と知識開発プレゼンテーション1回
  • 4つのEカウンセリング・ワークショップ1回
  • ダイブ・スキル評価、限定水域プレゼンテーション2回
  • オープンウォーター講習プレゼンテーション1回(2スキルを1回のオープンウォーターで実施)
  • ディスカバー・スクーバ・ダイビング・ワークショップ、アドベンチャー・ダイブ・ワークショップ、レスキュー練習ワークショップ
  • マスク、スノーケル、フィンを使って、顔をつけたまま800メートルをノンストップで泳ぐ
  • PADIインストラクター試験(IE)参加までにログブックに記録されているダイビングが100本以上
コース参加の条件
  1. PADIダイブマスター(オープンウォーターダイバーからレスキューダイバーまでも必要です)、または他の指導団体でリーダシップ・レベルとして認定されていること。
  2. 18歳以上であること。
  3. ナイト・ダイビング、ディープ・ダイビング、アンダー・ウォーター・ナビゲーションを含めた、ログに記載されているダイブ経験本数が60本以上であること。
  4. 認定ダイバーになってから6カ月以上経っていること。
  5. 過去24カ月以内にCPRとファースト・エイドのトレーニングを受けていること。
  6. ダイビングに適した健康体であり、過去12カ月以内に行なわれたダイビング健康診断のPADI病歴/診断書を提出すること。

インストラクター試験(IE)

  • 筆記試験(5つの理論エグザムとPADIシステム・規準・手続きエグザム)
  • 知識開発プレゼンテーション
  • 限定水域(限定水域プレゼンテーションと5種類のスクーバ・スキル)
  • オープンウォーター(オープンウォーター・プレゼンテーションとレスキュー・デモンストレーション)